保育園は母子家庭や正社員の家庭が優先なので保活が進まなかった

pose_ng_woman

 
出産後は急に時間の流れが変わるワーキングマザー。

育児に終われ、あっという間に職場復帰が迫ってきます。

今回は、保育園が決まったものの職場から保育園が遠かったので、保育園に近い職場に転職したワーキングマザーの育休・保活エピソードです。

育休中はどのように過ごしたらいいの?待機児童が多く保活は大変っていうけど具体的に何が大変なの?そんなワーキングマザーに届ける先輩たちからの体験談です。
 

出産後は180度生活が変わり、世の中の動きを知るためにネットサーフィンをしていた

(育休中の過ごし方)
出産後は、180度生活が変わりました。

毎日子供と散歩に行き、食料品の買い物、公園で遊んだりしておりました。

実家に帰ることも多くなり地元の子持ちの友達ともよく遊びました。

外出は子供を母乳で育てていた為、3時間くらいしかできないこともあり家で子供と絵本読んだりお昼寝したりとまったりしてばかりでした。

大好きだったショッピングも洋服はなかなか買いに行けなかったのでネット購入になり、インターネットをよくしておりました。

また、働いていない間は世の中の動きがなかなか入ってこないので、ネットサーフィンをよくしてました。
 

保育園は母子家庭や正社員の家庭が優先なので、なかなか決まらなかった

(保活で大変なこと苦労したこと)
保育園は母子家庭の方や正社員で働いてる方が優先ということもあり、また特に看護婦さんや保育士さんなど手に職のある方が優先になるので、なかなか決まりませんでした。

子供が1歳になり応募して、第3希望の保育園まで書きましたが、毎月、抽選で漏れました。

まだ空きはありませんの電話がかかってきて、3ヶ月ほどたちホントに対応してくれているのか不信に思い、毎週電話をしていました。

2月になると、「4月からの保育園決まりました。○○保育園です。どぅなさいますか?」と言われ、「あの、第3希望まで出している保育園と全然違うとこなんですけど。。。」と言うと「でしたら、断るということでよろしいですか?」

と、かなり上から目線の対応にとても不快な思いをしました。

やっと決まった保育園だったので、そこの保育園に決めましたが、職場からも保育園が遠かったので、仕事を変え、保育園に近い職場に転職することにしました。
 

子供の風邪で休んだらクビにならないか、風邪の際はすぐに迎えに行けるかなど転職したので不安だらけ

(職場復帰する際の不安・育休期間中にやっておけば良かったこと)
育休明けは仕事と職場が変わったので不安だらけでした。

・仕事・家事・育児を完璧とまでは言いませんが、きちんとできるのだろうか。
・子供が風邪をひいたら仕事は休まなければならない、クビになったりしないだろうか。
・風邪ひいてすぐにお迎えに行けるだろうか。

などなど。

子供が泣きながら保育園に行っているのを背に、職場まで泣きながら行ったこともありました。

ストレスで子供に八つ当たりしてしまったり、どこかで寂しい思いをさせてしまってるのはわかっていたので、一緒にいる時は常にギュッと抱きしめ、沢山お話することを心がけました。

このやり方でホントにいいんだろうか?と何度も思いましたが、コミュニケーションは大切なのでとにかく、話をしました。

今思えば、育休中に、何か資格を取得しておけばよかったと思います。

そうすれば、家で仕事ができる職業があったはずなので、フルタイムで働かなくても同じ金額が稼げたように思います。
 
(妊娠6ヶ月で産休に入り子供が1歳10ヶ月で職場復帰したワーキングマザー)
 

働く女性の働くレシピからのアドバイス

いかがでしたか?

本当に保活が大変な時代ですよね。

役所の方も大変だと思いますが、もう少し保育園に預けたい親の不安や不満を汲み取った対応をしていただけると嬉しいですね。

それだけでも気持ちの面で救われることもあるかと思います。

保育園が決まったとしても、このように自宅や職場からも遠いとなると、どうしていいかわからなくなりますよね。

転職することに不安はあったと思いますが、よく決断したと覆います。

育休明けに働き方を変えたワーママへ3︎つのアドバイスも併せてご覧ください。