夫は終電、実家は遠方なので育休明けは正社員を辞めパート勤務に

pc

 
出産・育休後に働き方を変えたワーキングマザーの体験談シリーズ。

今回は、育休明けは正社員からパート勤務に変更し、仕事内容も社内のシステム構築や運用・保守担当から営業事務に変わったワーキングマザーの体験談です。

保育園のお迎え時間の都合など育児を優先させるために、正社員からパートや正社員だけど時短勤務というように働き方を変えた(変えざるを得なかった)経験のあるワーキングマザーの体験談です。

これから同じ様な悩みを抱えるワーママに少しでも参考になり、少しでも勇気を与えられれば・・・
 

育休前は大変ながらもやりがいを感じてた仕事も復帰後は責任ある仕事は任されなくなった

(仕事内容や責任、給与などの待遇面はどのように変わったか)
育休前までは社内のシステム構築や運用・保守を担当していましたが、育休明けは営業事務のパート勤務に変わりました。

一日7.5時間勤務で、残業はよほどのことがない限りありませんし、給与は時給で計算され、ボーナスや退職金の支給は無しになりました。

有給に関しては正社員時に残っていた分をなんとかそのまま引き継いでもらうことができました。

それまでは、社内業務の問題点洗い出し→システム化の検討→SIerに見積り依頼および資料作成→開発進捗会議への出席、社内のとりまとめ→システム稼働後のサポートと、一連の流れをすべて担当し、大変ではありますがやりがいを感じていました。

復帰後は営業担当者のサポート的な役割を担うことがメインになり、責任ある仕事を任されることはほとんどなくなりました。
 

夫は終電ギリギリで帰宅、実家は遠方で頼れないので必然的に正社員を辞めパート勤務に

(なぜ働き方を変える決断をしたのか。また、その決断の過程での困難や葛藤)
正社員時代は、自分で管理できない突発的な残業なども多く発生していました。

会社に時短勤務制度はありますが、責任ある仕事を任される以上、どうしても残らなければいけない状況も起こります。

夫も以前の私と同様、いつも定時で帰れる仕事ではありません。

終電ギリギリになることも多く、保育園のお迎えなどをお願いすることは現実的に不可能でした。

実家は遠方で頼ることはできませんでしたので、必然的に、平日の家事育児はほとんど私が担うことになります。

それらの状況から、正社員のまま仕事をしていくことは難しいのではないかと考えパート勤務に働き方を変えました。

決断する時はそれほど葛藤等はなく、仕方ないかな~といった感じでしたし、子供がかわいかったため、正社員よりも一緒の時間が持てる喜びもありました。
 

イキイキと仕事をしている同僚や後輩を見ると羨ましく以前の仕事に戻りたいと感じることもある

(ワーママとして働き続けることについての悩み・感じたこと)
残業なしのため、退社後の流れがとてもスムーズです。

ずっと働き続けている会社のため、職場の理解もあり突発的な休みにも対応してもらえるので、とても感謝していますし、それだけに、責任のある仕事ではありませんが勤務中はしっかり勤め上げなければとひしひしと感じています。

そんな恵まれてはいる環境ですが、生活のリズムが出来上がってくると、やはり以前の仕事に戻りたいと感じることもあります。

イキイキと仕事をしている同僚や後輩を見て、うらやましいと思うことも多々あります。

ですが、今は我慢して、子供が成長し手がかからなくなったら再び正社員で前の部署に復帰したいと考えています(会社も理解してくれています)。

しかしながら、知識や経験面でブランクができることから、復帰は難しいような気もしています。

特にシステム系はどんどん新しい技術が出てくるため、ブランクは相当痛手なのではと感じています。
 
(営業事務)
 

働く女性の働くレシピからのアドバイス

いかがでしたか?

夫のお仕事や両親に頼れない状況から、正社員からパート勤務に変えなければならなかったけれども子供との時間を持てることに喜びを感じていたのはすごく前向きで素晴らしいですね。

子供との時間を大切にし、手がかからなくなったらもう一度エンジニアとして活躍されることを期待しています。

育休明けに働き方を変えたワーママへ3︎つのアドバイスも併せてご覧ください。