ダラダラと働く人に合わせず、勤務時間は集中して定時には堂々と帰宅

busy_woman


ワーキングマザーの仕事と家事・育児における時短術シリーズ。

毎朝の子どもの登園と出社、夕方は保育園のお迎えがから日中は定時まできっちり仕事。そして、帰宅後の夕飯の支度にお風呂に寝かしつけ。と、とにかくワーママには時間が足りない!

でも、仕事においても家事・育児においても実はワーママの生産性ってものすごく高いんです。そんなワーママの時短術を共有し合って、ワーママの少しでもお役に立てれば・・・

今回は、薬剤師として働くワーママの時短術です。

男女関係なく大人であれば仕事も家事も育児も全部するものだと、子供に見せることができる

(ワーママの良さ・素晴らしさ)
納税の義務という国民の義務を果たすことで誇りを持って生きられます。

資本主義国家で経済力なくして自立して生きているとは言えないと考えています。ですから、仕事をして収入を得ることで自立して生きる姿を子供に対して見せられるのは良いことだと思っています。

また、家族を支える強さを持って生きることは大切なことです。夫が病気で働けなくなった場合のリスクマネジメントとしても意味があると考えているからです。

男女関係なく大人であれば仕事も家事も育児も全部するものだと子供に見せることができます。
 

男性が生み出したシステムに合わせて、家事と育児をこなしながら仕事をするのは大変苛酷な状況

(ワーママの大変さ・辛さ)
3歳児神話などと表現されるように子供がかわいそうと言われることです。

育メンなどと言われていますが、実際は女性の方が家事・育児の大部分を背負っており、体力的に限界を感じるまで頑張らされる状態になっています。

男性並みに残業をこなさなくては認められませんが、実際にはその残業は本当に必要?と疑問に感じるダラダラとした残業も多いと感じます。

男性が生み出したシステムに合わせて、家事と育児をこなしながら仕事をするのは大変苛酷な状況だと感じます。
 

ダラダラと働く人に迎合することなく、勤務時間内に集中して仕事を終わらせて定時になったら堂々と帰宅

(ワーママの仕事における時短術)
無駄なおしゃべりを慎むことです。
ダラダラと残業をする人は、仕事中も無駄な話をして笑い声を立てながら仕事をしています。

仕事をする上でのコミュニケーションとしての会話は必要ですが、家族の話など仕事と関係ない話については昼休みにすべきことです。ダラダラと働く人に迎合することなく、勤務時間内に集中して仕事を終わらせて定時になったら堂々と帰宅します。

ダラダラと仕事をする人は残業をすることがすごいと感じているようですが、会社はダラダラと働いていることを見抜いています。
 

食料品はネットスーパーや生協などを使って、子供が寝てから夜間にインターネット注文することが時短術

(ワーママの家事・育児における時短術)
家電を使いこなすことです。

食洗機は出勤する時、寝る前に動かせば仕事中、就寝中に洗い物が終わって便利です。ロボット掃除機も同様に仕事中に動くようにしておけば良いです。

食料品はネットスーパーや生協などを使って、子供が寝てから夜間にインターネットで注文をすることで、日曜日は子供とお出かけする時間にすることができます。

平日は子供が寝る前に通信教育や宿題を見る時間に充てることができます。子供が寝てからいろいろなことをすることで子供と一緒に過ごす時間が確保できます。
 
(薬剤師)