子供を連れての買い物は余計なものの購入や時間がかかるので一人で行く

shopping_cart_woman


ワーキングマザーの仕事と家事・育児における時短術シリーズ。

毎朝の子どもの登園と出社、夕方は保育園のお迎えがから日中は定時まできっちり仕事。そして、帰宅後の夕飯の支度にお風呂に寝かしつけ。と、とにかくワーママには時間が足りない!

でも、仕事においても家事・育児においても実はワーママの生産性ってものすごく高いんです。そんなワーママの時短術を共有し合って、ワーママの少しでもお役に立てれば・・・

今回は、事務職として働くワーママの時短術です。

男性でも女性でも様々な世代の方と交流が持て、自分の気分転換の場にもなっている

(ワーママの良さ・素晴らしさ)
友人以外に、男性でも女性でも様々な世代の方と交流が持てることでしょうか。

友人同士では話題に上がらないような話題などがあがりますし、それぞれ個性が違って話していて面白いな、と思います。シングル家庭なので、自分より年上の方なら子育てに関しても質問できますし、いろいろ参考にさせてもらっています。

親が真面目に働く姿は子供に悪い影響を与えることはないと思いますし、何より職場は、大変ながらも自分の気分転換の場になっています。
 

仕事から帰って食事の用意、子どもにご飯を食べさせて宿題を見て、お風呂に入れて寝かせるまでが戦争のよう

(ワーママの大変さ・辛さ)
普通の意見で申し訳ないですが、仕事と家事の両立はやっぱり大変です。

基本的には時間に追われる生活になるので睡眠時間は自然と短くなります。仕事から帰って食事の用意、子どもにご飯を食べさせて宿題を見て、お風呂に入れて寝かせるまでが戦争のようです。

うちの場合は親と同居ですが、食事の用意は別。そのくせ夜の食器洗いは親の分も私がしています。家庭内2世帯といった感じでしょうか。

親が高齢なので文句を言うことも出来ず、自分で使ったフライパンくらいは洗って、と言いたくなりますがグッと我慢。徳をつんでいるんだと自分に言い聞かせる毎日です。
 

その日の優先順位を決めて順に片づけていき、簡単なことは人にお願いしたりもする

(ワーママの仕事における時短術)
残業も、早めに出社という状況も避けたいので、とにかく時間内に合理的に片づける!これにつきます。

その日の優先順位を決めて順に片づけていき、簡単なことは人にお願いしたりもします。あと、面倒くさい雑用は率先してテキパキ片づけるようにしています。

中にはズルい人もいて、サボろうサボろうとする姿に腹が立つこともありますが、自分が大変な時は助けてくれる人もいるので気にしないようにしています。気にすると凄くストレスになるので。
 

スーパーには子供を連れて行くと余計なものを買ってしまったり時間がかかるのでひとりで行く

(ワーママの家事・育児における時短術)
足りない食材がある場合は仕事帰りにスーパーに寄って帰ります。

スーパーには、休日以外は一人で行きます。子供を連れて行くと余計なものを買ってしまったり時間がかかったりしてしまうので。帰宅後は夕飯の準備をしている間に、子どもには自分で出来ることをお願いしておきます。宿題や次の日の準備、お風呂などです。

お風呂は一人で入れる年齢になったので湯船に浸かってもらって、10分くらいしたら食事の準備を中断してシャンプーや体を洗ったりします。食後にバタバタしなくて済むので、なるべく早い時間にお風呂は入ってもらいます。

普段は常備菜として2~3品をタッパーに詰めてあるので、それを副菜として出しメインだけ毎日変えて作るようにしています。時間がある時にハンバーグなど大目に作って冷凍しておきます。
 
(事務職)