子供がいないときはダラダラと仕事していただけ。意識の違いが時短に。

busy_woman


ワーキングマザーの仕事と家事・育児における時短術シリーズ。

毎朝の子どもの登園と出社、夕方は保育園のお迎えがから日中は定時まできっちり仕事。そして、帰宅後の夕飯の支度にお風呂に寝かしつけ。と、とにかくワーママには時間が足りない!

でも、仕事においても家事・育児においても実はワーママの生産性ってものすごく高いんです。そんなワーママの時短術を共有し合って、ワーママの少しでもお役に立てれば・・・

今回は、電話オペレーターとして働くワーママの時短術です。

一日ずっと一緒にいるとできないけど、子供と過ごす時間が短いからこそ子供の話をしっかり聞ける

(ワーママの良さ・素晴らしさ)
仕事がある日は夕方保育所へ迎えに行ってから帰宅をし、一緒にお風呂に入って夜ご飯を食べます。そして、明日また保育所に行かなくてはいけないから早く寝ようねと寝てしまいます。

一日数時間しか一緒にいれないのですが、その間は出来るだけ子供の話を聞くようにしています。甘えてくる時もあります。しかし怒らずに甘やかしてあげるんです。

一日一緒にいるとずっと話は聞けないと思いますが、過ごす時間が短いからこそ子供の話が聞ける。それがワーママの良さだと思います。
 

今は子供と一緒に居たい、今は一人で居たいと思った時になかなか思い通りにならないことが辛い

(ワーママの大変さ・辛さ)
子供と一緒に居たいと思う時もありますが、仕事があるから出勤しなくてはいけません。子供だけではなくてママも辛いです。

そして、仕事で疲れているときには一人で居たいと思う時もあります。しかし一人の時間がなかなか取れません。

今は子供と一緒に居たい、今は一人で居たいと思った時になかなか思い通りにならないことが辛いです。また、仕事だからごめんねと子供に多々言うのですが、子供にまた仕事なのと言われるので嫌な気持ちになることがあります。
 

子供がいないときにはだらだら仕事をしていたけど、目標が出来たことで仕事を短時間でこなせるようになった

(ワーママの仕事における時短術)
保育所に18時半までに迎えに行かなくてはいけないので、最低でも18時前には会社を出なくてはいけません。残業をする時もありますが、18時前までには残業が終われるようにと工夫をしています。

子供がいないときにはだらだら仕事をしていたときもありましたが、時間内に終わらせるぞと目標が出来たことで仕事を短時間でこなせるようになりました。また優先順位をつけて、明日以降でも問題ない仕事は後回しをして効率よくこなしています。
 

お米は無洗米、おかずは休みの日に作り置きをしておいて温めるだけでご飯が出来あがるようにしている

(ワーママの家事・育児における時短術)
食料品の買い物は週に一回にしています。

休みの日になると色々やらなくてはいけないこともありますが、出来る限り時間を短縮するようにしています。

仕事がある日もご飯を作りますが、休みの日に作り置きをしておいて温めるだけでご飯が出来あがるようにしています。もし時間がかかるようであれば、朝、子供より早く起きるようにしているので、朝にご飯を出来る限り作るようにする、下準備だけでもしていくようにしています。

お米は無洗米を使い、洗う時間を短縮しています。
 
(電話オペレーター)