子供と一緒の時間が短いと子供の精神面に悪影響が出るって本当?

hahako_boy

 
ワーキングマザーの仕事と育児における悩みは子供の成長と共に変化していくから大変。

今回は、子供との時間に悩んでいるワーキングマザーからの相談です。

こんなとき誰に相談したらいいの?
ということでwowomolifeの「悩み相談」に投稿頂いたワーママ悩みを先輩・同僚ワーママがアドバイスしてくれました。
 

子供との時間に悩んでいます。私が働くことが原因で子供の精神面に悪影響が出るのでしょうか?

私が働いていることで子どもと一緒にいる時間が削られてしまうことが悩みです。

まだ小さい子どもを祖父母に預けて働きに出ているので、もっと一緒にいる時間があったほうがいいのではないかとか、慣れない祖父母に子どもを預けてまで働きに出るべきなのかなど悩んでいます。

私が働きに出ていることが原因で、子どもの精神面に悪影響が出たりしないのでしょうか?

心配になることがあります。
(子どもが2歳の講師)

 

週末は目一杯遊び、保育園に行く時も家族でぎゅーっとハグをしてスキンシップを大切にしている

私も保育園に息子を預けて働いています。

息子が起きている時間の大半は保育園で、帰ってくるとバタバタと食事・お風呂・寝かしつけがあります。

息子との時間が少なくて寂しいと思うこともありますが、週末は目一杯遊ぶようにしています。

朝、保育園に行く時も家族でぎゅーっとハグをしてスキンシップを大切にするようにしています!
(1歳3ヶ月の息子を持つ時短のワーママ)
 

短い時間でもお子様にお母さんの愛情が伝われば、きっと大丈夫!

お子さんの様子はどうでしょうか?

お母さんには家にいて欲しい、仕事を辞めて欲しいという感じなのでしょうか?

それとも、おじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごしている感じでしょうか?

明らかに不安定という場合は、仕事を辞めることも考えたほうがいいかもしれませんが、そうでなけば働くことは悪いことではないと思います。

私は、去年までフルタイム勤務で子どもとの時間が本当に少ししかとれなかったのですが、子どもはお仕事頑張ってねと言ってくれたので、仕事を続けることができました。

本当に少ない時間でも、抱っこしたり、ギュッと抱きしめたりして、子どもに愛情が伝わるようにとは思っていました。

それがよかったのかは分かりませんが、今のところ問題なく成長してくれています。

短い時間でも、お子さんにお母さんの愛情が伝われば、きっと大丈夫だと思います。
(4歳の息子をもつワーキングマザー)
 

私も小さい頃は両親が共働きで祖父母との生活でしたが、祖父母から学び得たものは財産となっている

私は小さい頃から両親共に共働きで、ずっと祖父母と生活をしていました。

確かに寂しい思いをした記憶もありますが、今思うと祖父母と過ごしていたことが本当に良かったなと思っています。

心情や知恵など、やはり、祖父母から学び得たものは財産です。

私も今ママをしていますが、可能な限り祖父母と子供の時間を大切にしています。

私は小さい頃、両親といられる時間が少なかったから、本当に貴重で、大切な楽しい時間だったことを覚えていますよ。
(1歳の子をもつママ)
 

私も子供を預けて働いていますが、育児は時間ではなく密度の方が大切とアドバイスをもらった

私も5歳と3歳の二人の子供を預けて働いていましたが、よく育児は時間ではなく密度の方が大切なのよ。とアドバイスいただいていました。

その時はなるべく一緒にいれる時間、家庭にいる12時間余りを子供の事だけを考えて過ごしていました。

子供の方から抱っこや一緒に寝たいと言われたら思う存分一緒に、子供の方からもういいよ‼と言うまで私の方がベタベタしていました。

預けている時間も子供にとっては社会性を身につける大切な時間だと思います。

保育園や祖父母との時間で社会のルールやお母さん以外の人間との関わりを学ぶのではないでしょうか。

うちの子供たちは私の前と保育園での態度が違っていて、子供は小さいながらにちゃんと考えているんだなと驚かされました。

子供にとって一番大切なのは体験だと思います。

小学校に上がるまでお母さんとずっと二人っきりで色々な体験をしていない子供より、色んな人と関わった体験をした子供の方が生きる力はあると思います。

大人が思うより子供は逞しいと思います。
(6歳、4歳、10か月の3人のワーママ)
 

何を目的に働くかを明確にすれば、今何をするのが母親としてベストなのかが見つかる

何を目的に働きに出てるかを明確にすると今、子供に対して何をするのが母親としてベストなのか見つかるかと思います。

お金の為、生活の為、職場が辞めさせてくれないから。

その様な感じで嫌嫌仕事に行っているのならもっとお子さんと居てあげた方がいいのではないか、と思います。

仕事を楽しんでいるから、働いている所を見せる事でお子さんに何かを感じてほしかったり、仕事を生きがいに感じているのなら是非とも働き続けてほしいです。

子供は親の事を見て育ちます。

一生懸命働いていれば一生懸命働く大人になります。

私自身も悩みましたが、お金を稼ぐ為の働き方は止めました。

社会貢献をしながら自分自身を高める目的で働き、残業や夜勤は断り、帰宅後は少し持ち帰った仕事をします。

仕事だと言うと始めは膝の上で遊んでいましたが、その内頑張ってね、と言う様になりました。

その様な子供の成長を見られた事も幸せです。

そして、遊ぶ時間をたっぷり設けます。

全力で30分だけでもしっかり遊んで一緒にたくさん笑います。

一生懸命してる事は子供にも伝わると思います。

保育所に預けるのはいかがでしょう?2歳ともなると子守も結構体力がいると思います。

保育所でしたら同じ年代の子がおりますし、少し上の子、下の子とも交流出来るので社会性も育ちます。
(15歳の子供を持つワーキングマザー)