掃除が行き届かず散らかし放題。どうしたら要領よく家事ができますか?

omochabako

 
ワーキングマザーの仕事と育児における悩みは子供の成長と共に変化していくから大変。

こんなとき誰に相談したらいいの?
ということでwowomolifeの「悩み相談」に投稿頂いたワーママ悩みを先輩・同僚ワーママがアドバイスしてくれました。
 

【 相談 】

仕事が終わって子どもの世話をすると家事まで全く手が回りません。どうしたら要領がよくなるでしょうか?

仕事ができるというのはありがたいとは思うのですが、仕事が終わって、子どもの世話をすると、家事まで全く手が回りません。

もともと要領が悪いので、何もかも中途半端になってしまっています。

家事の中でも、掃除が行き届かず、部屋の中がおもちゃなどで散らかし放題です。目についたところだけでも片付けようとするのですが、なかなか・・・どうしたら要領がよくなるでしょうか?
(3歳の子持ちでサービス業)

 

【 アドバイス 】

要領が悪いのではなく、働いて3歳のお子様の世話をされてるのですから、家事が中途半端でも当たり前

家事まで全く手が回らないという事ですが、食事は毎回手作りされていという前提として、食事の準備の時短をしてみてはいかがでしょうか。

例えば、宅配のおかずを頼むなどして作る量を一品のみにするとか。開いた時間でおもちゃの片付けはお子さんが寝る前に遊びを兼ねて競争しながら一緒にするのもよさそうです。

要領が悪いという事ではなく、働いてから3歳のお子様の世話をされてるのですから、家事が中途半端でも当たり前だと思います。

気負わず、一日一つでもしっかり家の事ができれば(例えば、昨日は洗濯物をたたんだから、今日は掃除機をかけるなど)合格点と自分で納得する事がストレス軽減にもつながると思います。
(小学校6年生の息子をもつワーキングママ)
 

全部を綺麗にしようとすると、できなければ自分が嫌になるから、無理せずに目についた所だけを片付ければいい

3歳の子供さんをお持ちなんですね。まだまだお母さまに甘えたい年頃ですね。

そして相談者様はサービス業とのこと、お客様と接することが多いのでしょうか?そうだとしたら大変気を使ってヘトヘトということも。

たとえどんなに仕事が好きだとしてもやっぱり 疲れは出てきます。きっと相談者様はきちっとした性格なのでしょう。部屋の中が散らかっていることに罪悪感があるのですね。

でも、ここは無理をせず、おっしゃるように目についたところを片付ければいいと思います。
全部を綺麗にすることを目標にすると、できなければ自分が嫌になります。

でも、今日はここまでできてよかったと、ハードルを低くして取り組めば 自然とできるところがふえてくると思いますよ。子供さんも大きくなるにつれ片付けも手伝ってくれるようになります。

親子関係で一番大変で楽しいときですから子供さんの成長を見逃さないように、家事をやれればいいと割り切ってみてはどうでしょうか。
本当に子供の成長は早く、それに携われる時間はとても短いです。その時間を大切にしてください。
(仕事と子育ての両立は周りの人の支えで乗り切った元ワーママ)
 

よーいどんでどっちが早く片付けられるかを競争するなど、掃除や片付けは子供と遊びながらするのもいい

家事も全て完璧に出来なくてもいいのではないでしょうか?

仕事をして子育てもしながら家事も完璧にはなかなかこなせないと思います。ある程度、子供を育てていく環境の許容範囲内に出来ていればいいのではないでしょうか?それでも気になるなら毎日少しずつ片づけるのはいかがでしょうか?

掃除や片付けは子供と遊びながらするのもいいと思います。片づけは遊びの一環で行います。

よーいどんでどっちが早く出来るか競争するのもいいと思います。掃除機は意外と子供は好きで触りたがります。掃除機で遊んでいる内に大人でないと出来ない事をしてしまいます。

子供と楽しみながら毎日少しずつ掃除をすると一週間で綺麗を保てます。後は、毎日5分だけの掃除を継続して行います。5分位なら子供がTVに夢中になっている時や時間を作って出来ると思います。
(ワーママ)
 

とりあえず子供が寝るまでは子供中心で、片付けは子供が寝てから行うのはいかがでしょうか

とてもよくわかります。

私フルタイム勤務で、仕事の後保育園お迎え、夕飯の支度、食べさせて、お風呂寝かしつけでいっぱいいっぱいで、掃除なんてとてもする時間はありません。

おもちゃの片付けは、子供が寝てからやります。途中で片付けても、またすぐに引っ張り出されてぐちゃぐちゃになるので。。掃除機がけは、ルンバを使っています。自分で掃除機がけはするのは週末のみです。

とりあえず子供が寝るまでは子供中心で、片付けは子供が寝てから行うのはいかがでしょうか。
(2歳7ヶ月の女の子を持つワーキングマザー)
 

食べる時間になったら子供を席につかせ、その間に玩具を片付けるとかメリハリをつけてみて下さい

3才ではまだまだ手がかかって正直大変です。要領が良い悪いが見当つかないくらい忙しいと思います。

掃除だって完璧には出来ません。仕事が終わって、保育園にお迎えに行って、買い物行って、家に着いたら着いたで夕飯の支度をしなくてはなりません。でも、帰ったらそこで子供を解放しないと食事が作れません。子供の相手しながらでは集中できないのは確かです。まだ3才なので目を離すのも難しいです。

夕飯を作っている間だけでも散らかし玩具やDVDで遊びに集中させて、その間に夕飯を作り、食べる時間になったら子供を席につかせ、食事に向いたらお母さん、もしくはお父さんが玩具を片付けるとか、少しだけメリハリをつけたらいいのではないでしょうか?

散らかしっぱなしでは、食べている最中でも玩具が気になって食事に集中しないです。

大雑把に献立を考えておくのも時間短縮につながります。保育園に行っているならお片付けする時はどんな時なのかを少なからず学んでくると思います。子供がダメと言う時もあるかと思いますが、ちゃんとご飯食べたら…など約束しながら気長にしていったらいいです。
(小学3年生の娘を持つワーママ)