今の収入だと、大学や予備校など子供にもっとお金がかかる将来が心配

money_kinketsu_woman

 
ワーママ・共働きのマネー事情。

共働き夫婦ってみんなどのようにお金を管理してるの?意外と聞き辛いお金に関することを共有し合って、将来の不安を少しでも払拭できれば…。

今回は、5歳と12歳の男の子がいるワーママのご家庭におけるマネー事情についてご紹介します。
 

お互いのお給料はどのように使っていますか?

基本は旦那のお給料でやりくりして、不足分を自分のお給料から出している。
 

旦那の給料での不足分をカバーして残った分は、貯金や子供のため、家族で出掛けるときに使っている

(お金の面で共働きで良かったこと)
もともと旦那の給料だけではやっていけないため、不足分をカバーするために働くことにしました。

良かったことは、不足分をカバーして残った分は自分の好きなようにできるところです。貯金しても良いし、子供のために使っても良いし、家族で出かけることもできます。

自分のしたいことも、ある程度我慢せずすることができます。

自動車税や車検費用も、私の給料から毎月少しずつよけておいたお金で賄っています。

子供の習い事も続けることができました。たまにですが、外食にも行くことができています。

家計に少しでも余裕があれば、急な出費にも臨機応変に対応できます。

パートなのでそこまでの収入ではありませんが、少しでも余裕があると気持ち的にも楽ですし、働けばなんとかなると思えます。
 

今のままの収入だと大学生や予備校費用など子供にもっとお金がかかるようになったときが心配

(お金の面で共働きで不安・心配なこと)
不安なことは、私がパートなので昇級はあまり見込めないことです。

あとは、今のままの収入だとこの先、子供にもっとお金がかかるようになったときに対応していけるのかどうか?大学生とか、高校の予備校費用とか、きちんと通わせることができるのか?心配です。

それから、私がここ数年胃炎で入院したり、救急外来にかかることが何度もあったので、入院費、検査費などが予想外にかかってしまったことも不安要素です。

きちんとした原因がわかっていないままなので、またもし同じことになった場合働けず、医療費のみかかる…と考えるとやはり保障のないパートでは不安かなとも思います。

あと心配なことは、マイホームが買えるかどうか。今のままの収入では厳しいかなと思っています。
 

旦那の給料でできるだけやりくりして、私の給料をなるべく使わないようにすること

(共働きの貯金術・節約術)
貯金術は、基本的なことですが、旦那の給料でできるだけやりくりして、私の給料をなるべく使わないようにすることです。

しかし、不足分をカバーするために働き始めたので、全部を貯金に回すことは不可能なので、無理のない範囲でしています。

あとは、旦那の給料から財形貯蓄をしています。100円玉貯金もしています。

節約術は、1週間の献立を決めてしまうことや買い物は毎日行かないことなど、基本的なことばかりです。

まとめて買っていると、面倒でも今日の献立が決まっているから作ろう!と思えます。
 
(ライター:5歳と12歳の男の子がいるワーママ)