「子供は病気して強くなるから大丈夫!」そんな言葉が、今の私の励み

pose_ganbarou_woman


出産・育休後に働き方を変えたワーキングマザーの体験談シリーズ。

保育園のお迎え時間の都合など育児を優先させるために、正社員からパートや正社員だけど時短勤務というように働き方を変えた(変えざるを得なかった)経験のあるワーママの体験談です。
これから同じ様な悩みを抱えるワーママに少しでも参考に、少しでも勇気を与えられれば・・・

今回は、正社員で後方支援業務に変更して働くワーママの体験談です。

給与は育休前と変わらないけど昇給は難しい状況。ボーナスは評価対象外のため最低ランクの賞与。

(仕事内容や責任、給与などの待遇面はどのように変わったか)
施工管理職のままで、担当の現場は持たずに他の担当者のサポート業務をしています。

給与は以前と変わらず、ボーナスの評価が評価対象外のため、最低ランクになっていますが、現場担当を持っていないので仕方ないかなと思っています。

昇給も難しいかなと思っています。

責任ある業務ではないですが、他の担当の方から頼られることが多く、やりがいは感じています。

子供の急病にも対応していただいているので、本当に助かっています。
 

子供のために出来るだけ早く帰れて、休日もきちんと休める働き方がしたいと思い働き方を変える決断をした

(なぜ働き方を変える決断をしたのか。また、その決断の過程での困難や葛藤)
主人も私も遠方出身者なので、頼れる身内が近くにいないというのが大きな理由です。

また、私自身が幼い頃、母が夜遅くまで働いていた為、寂しいと思うことがありました。
しかし、共働きでないと経済的に難しいので、専業主婦は考えていませんでした。

なので、子供のために出来るだけ早く帰れて、休日もきちんと休める働き方がしたいと思い、働き方を変えようと決断しました。

仕事自体にはやりがいを感じていたので、担当から外れることに不安や葛藤はありました。
同期もどんどん昇進していく中、自分のキャリアが止まってしまうようにも感じました。

また、女性の施工管理が少ないため、周りに理解してもらうのはとても難しかったですし、迷惑をお掛けする事も多くありました。
 

「今が頑張り時よ。」「子供は病気してどんどん強くなるから大丈夫!」そんな言葉が、今の私の励み

(ワーママとして働き続けることについてどう感じたか)
まずは、自分がどうしたいのかを明確にヴィジョンを持つことが大切だと思います。

子供とどう関わりたいのか、旦那さんは強力してくれるか、保育園には入れるか等、事前に考えなくてはいけない問題は沢山あります。

その為、自分の中である程度しっかりした考えや覚悟がないと途中で投げやりになったり、もうだめだと諦めてしまったりしてしまいます。

また、周りに強力してもらう為にもとても大事になってきます。

私自身ですが、子供に可愛そうな事をしてるんじゃないかと何度も考えることがありました。

そんなときは、多くの先輩ママの話を聞くようにしていました。聞いているうちに、そういう気持ちも少し軽減されたと思います。

「今が頑張り時よ。」「子供は病気してどんどん強くなるから大丈夫!」そんな言葉が、今の私の励みです。

働き続けることは、自分らしく居る為のひとつのツールだと思っています。

子供と離れる時間がある分、一緒に居られる時はいっぱい構ってあげようと思うようになりました。
 
(住宅メーカーの施工管理)