親の都合で孤独キッズにさせたくないから職場復帰後は働き方を変えた

kids_hashirimawaru


出産・育休後に働き方を変えたワーキングマザーの体験談シリーズ。

保育園のお迎え時間の都合など育児を優先させるために、正社員からパートや正社員だけど時短勤務というように働き方を変えた(変えざるを得なかった)経験のあるワーママの体験談です。
これから同じ様な悩みを抱えるワーママに少しでも参考に、少しでも勇気を与えられれば・・・

今回は、営業職から事務職へ働き方を変えて働くワーママの体験談です。

育休明けは営業職から事務職へ職種変更。スピード能力で定時退社ができるようになった。

(仕事内容や責任、給与などの待遇面はどのように変わったか)
もともと、営業職をしておりましたが、営業は土日祝日関係なくクライアントから電話があり、トラブルがあれば行かなければならなかったりと、クライアントの都合で動かなければなりませんでした。

育休明け後の事務業は自分のスピード能力で定時退社ができるようになりましたが営業よりも忙しくなりました。

ただ、事務業はクライアントの間に営業が入るのである程度の融通は利きますし、他の事務の方にもお願いできるようになりました。

職種変更後は、お給料は半分以下になりました。なので欲しいものも買うのは半分以下です。
 

孤独キッズが増えている中、親の都合で孤独に寂しい思いをさせたくないと思い復帰後は働き方を変えた

(なぜ働き方を変える決断をしたのか。また、その決断の過程での困難や葛藤)
営業はクライアントの都合に合わせるということは、土日祝日も出勤しなければいけなくなります。

子供がおりますと、保育園や小学校は土日祝日は預けることができないですし、周りに頼れる人もおりません。

また、主人の仕事も土日祝日の出勤があるので営業職を続けるのは困難と判断しました。

そして、子供がお休みの日に一緒にいれない辛さや子供もまだまだ親が必要な時期なので、現代孤独キッズが増えている中、親の都合で孤独に寂しい思いをさせたくないと思いました。

実際、事務業に転職しても保育園に預けて仕事を復帰する時は泣き叫んでいる子供の声をききながらだったので会社まで涙がとまりませんでした。

そして、営業は車での移動なので自由はありますが事故などのリスクがでてきます。

もし、私が事故をして、何かあったら。。。と思うと営業職はやめようと決めました。親の都合で一緒にいたがっている子供を人に預け、事故で一番迷惑、辛い思いをするのは子供です。

子供のことも考え、少しでも一緒にいられるために働き方を変えました。
 

専業主婦とは違い、細かい子供の成長は見れないけど、いつの間にか子供が成長した姿に気付くと嬉しい

(ワーママとして働き続けることについてどう感じたか)
毎日定時で帰れる訳ではありません。主人が早い時は主人がお迎えにいきます。

そして、私もフレックスタイムが使える職場なので、残業がたまったら少しでも早く帰れるので業務状況を見ながら帰るようにし、早くお迎えにいきます。早くお迎えに行くとすごく喜んでくれます。

いつも私よりも先に行き、私よりも遅くまでいるのでたまにはご褒美を。。。

そして、行事事には必ず参加します。
有給やフレックスを使い調整しながらにはなりますが、普段と違う面も見ることができるし、見たいですし、私も早く帰れる嬉しさもあります(笑)

専業主婦の方とは違い、細かい子供の成長は見れませんが、いつの間にかこんなことが出来るようになってる!とか足が早くなったー!とか感じることができます。そういうことに気付いた時はとても嬉しく思います。

それと共に一緒にいれなくてごめんねとも思いますが、子供は自立心もでてきて、しっかりしてきます。

親が働いていることもあり、お手伝いも積極的にしてくれるようになってます。

お休みの日にはおもいっきり子供と一緒にいます。最近ではお友達の家に一人で遊びにいくようになり、また一つ成長しました。

これからも仕事は続けるつもりです。子供もお仕事頑張ってと言ってくれます。

時には早く帰りたいなーとか言うので、クセにならない程度にサプライズで早迎えをしようと思います。
仕事と子育て、忙しいですが今では楽しんでやっています。
 
(営業職から事務職へ働き方を変更)