金曜日の通勤電車はネットスーパーで注文して、休日の買い物時間を短縮

shopping_cart_woman


ワーキングマザーの仕事と家事・育児における時短術シリーズ。

毎朝の子どもの登園と出社、夕方は保育園のお迎えがから日中は定時まできっちり仕事。そして、帰宅後の夕飯の支度にお風呂に寝かしつけ。と、とにかくワーママには時間が足りない!

でも、仕事においても家事・育児においても実はワーママの生産性ってものすごく高いんです。そんなワーママの時短術を共有し合って、ワーママの少しでもお役に立てれば・・・

今回は、システムエンジニアとして働くワーママの時短術です。

限られた時間の中で家事も育児も仕事もこなすのは大変ですが、工夫することで時間の使い方がうまくなったと実感

(ワーママの良さ・素晴らしさ)
1つは「私らしくいられること」だと思います。

家事や育児だけで過ごしていた育休中は誰からも感謝されることはなくやって当たり前で子供の成長だけでモチベーションを保っていましたが、ひとりのワーキングウーマンとして自分の知識や技術を駆使して、クライアントから感謝されるような仕事をしたあとの爽快感は「私らしさ」を実感でき、充実感に溢れていると感じます。

もう1つは「時間の使い方がうまくなったこと」だと思います。

24時間限られた時間の中で、家事も育児も仕事もこなすことは本当に大変ですが、効率よく行うために工夫したり考えたりして、時間の使い方がうまくなったと実感しています。
 

家事と育児と仕事をこなすにはびっくりするほどの体力と精神力を使うため疲れる

(ワーママの大変さ・辛さ)
「体力や精神力がすり減ること」です。

家事と育児と仕事をこなすにはびっくりするほどの体力を使います。

産後の筋力が落ちた状態から、筋トレを行う暇もなく多忙な日々を過ごし、あっという間に仕事復帰して、通勤がこんなに大変だと感じたことはありませんでした。

今は家事を手抜きして、子供と一緒に就寝してしまうなど体力の温存に努めています。併せて、家事と育児と仕事に切り替わるスイッチが必要なため、それぞれを割り切り気持ちを切り変えるための精神力も相当使うため疲れます。
 

行き帰りの通勤電車で今日や明日のタスクやスケジュールを脳内で整理するだけで仕事の効率は上がる

(ワーママの仕事における時短術)
行きの通勤電車でその日のタスクやスケジュールを整理して終業までのシュミレーションを脳内でし、帰りの通勤電車でその日の残タスクや翌日一番でやることなどを整理します。

手帳へ記載することもありますが、基本は頭の中だけ。それだけで仕事の効率はあがり、時短勤務でも周りに臆せず仕事をこなすことができています。

後、退社30分前は新たなタスクに手を付けず、不要なデータや書類の削除や廃棄を行うことで、翌日に気持ち良く仕事に取り掛かることができるようにしています。
 

休日は作り置きできるおかずを大量に作り、ご飯をたくさん炊いて冷凍することで、平日の料理時間をなくす

(ワーママの家事・育児における時短術)
まず育児においては時短という考えはないです。子供と過ごす時間に短縮などなくもっと多くの時間を過ごしたいと思うからです。

そのために家事の時短というか手抜きを覚えました。

金曜日の通勤電車で、ネットスーパーを利用して休日に届けてもらう食事や日用品の購入を行います。休日は作り置きできるおかずを大量に作り、ご飯をたくさん炊いて冷凍することで、平日の料理時間をなくします。

平日は休日に作り置きしたおかずとお惣菜に頼ることにしています。

また、ルンバや食洗機などの最新家電を使うことでも家事の時短を図りその分を育児の時間にしています。
 
(システムエンジニア)