貯蓄型保険や定期預金はこまめに出金できないので、浪費家にはオススメ

money_chokinbako

 
共働き夫婦・共働き糧ののマネー事情。

共働き夫婦ってみんなどのようにお金を管理してるの?意外と聞き辛いこの疑問。

今回は、1歳半の娘を育てながらパートで働くワーママのご家庭におけるマネー事情についてご紹介します。
 

お互いのお給料はどのように使っていますか?

夫の収入は、生活費、妻の収入は保育園代・貯蓄へ
 

家にこもっているより、外の世界と触れ合っている方が、子育て・夫婦生活にとってもプラスに

(お金の面で共働きで良かったこと)
一度、専業主婦生活を味わってから仕事に復帰したので、少しでも収入があるということは、嬉しかったですね。

以前は、服1枚買うのもなんとなく気が引けてしまって…。

今思えば、毎日節約のことばっかり考えていたかも。

今では、コスメも洋服も好きなブランドのものが買えるようになり、オシャレするのが楽しくなりました。

私の場合は、共働きと言っても週に3-4回のみの仕事なので、専業主婦と共働きのちょうど中間のような生活を送っています。

毎日家にこもっているより、少しでも外の世界と触れ合っている方が、子育て・夫婦生活にとってもプラスに。

また、勤務日数が少ないので、子供の急な発熱などにも対応しやすいので、それほどストレスを感じることなく働けています。
 

生命保険や学資保険はやっているけど、2人で働いている割には貯金は少ないかも

(お金の面で共働きで不安・心配なこと)
夫婦ともに働いているので、お金の面で不安に感じることは、少ないですが、強いて言うなら、休日使い過ぎてしまうことが問題かも。

〝日頃の疲れを癒す〟という名目で、土日はほぼ出かけてしまいます。

平日子どもと離れている分、いろんな場所に連れて行ってあげたいし、美味しいものも食べたい、疲れたからマッサージ行きたい、平日の食材もまとめて買わなきゃ…と思ったら、1万円、2万円があっという間になくなってしまいます。

残業で遅くなった日は、お惣菜を買ったりもしているので、その辺の出費も気になっています。

生命保険や学資保険など、貯蓄タイプのものには加入してはいますが、2人で働いている割には、貯金は少ないのかも。

今後、2人目も考えているので、もう少し貯金を頑張ろうと思います。
 

貯蓄型の保険や定期預金はこまめに出金できなくなるので、浪費家の人にはオススメ!

(共働きの貯金術・節約術)
私は、独身時代からお金をためるが本当に苦手だったので、母にお金を渡して入金してもらっていました。

今後は保険や定期預金でお金を残していければと思っています。

保険は、毎月定額で引き落とされますし、定期預金にしてしまえば、こまめに出金できなくなるので、浪費家の人にはオススメです!

他にも、スマホアプリでレシートを管理する方法も良かったです。

カメラでレシートを撮影するだけで、家計簿が残していけるので、ズボラな私にもピッタリ。

何にどれだけ使ったのかをきちんと把握できるのが嬉しいです。
 
(1歳半の娘を育てながらパートで働くワーママ)