扶養範囲内という縛りがあるので、なかなか希望通りの収入が得られない

counselor

 
共働きのお財布事情。

意外と聞き辛い夫婦のお財布事情。共働き夫婦ってみんなどのようにお金を管理してるの?

今回は、13歳息子と9歳の娘がいるご家庭におけるお財布事情についてご紹介します。
 

お互いのお給料はどのように使っていますか?

・夫の給料は日々の生活費や支払い、ローン返済
・私のは私自身に関するローンなどの支払い
 

自分の分は自分で支払うので、夫の給料だけでは足りないといったことで悩むことが少なくなった

(お金の面で共働きで良かったこと)
私の支払いは自分で支払うことで、私の分での家計を圧迫することほとんどないので、夫の給料から支払いをしていて足りない・・・といったことで悩むことが少なくなった。

自分のほしいものを自分の給料から買うので、よっぽどでない限り夫から、言われることがないので、たまに安いスイーツでご褒美にありつける。

主人も欲しいものがあることがあるので、余裕があるときやお小遣いから購入するので私自身も「またそんなの買って」などとあきれたりイライラしたりすることが少ないです。

家事や育児に疲れたりするけれど、子供自体は親が働いているのがわかってきたので、たまに自ら手伝ったり気を使ってマッサージをしてくれたりと、優しい部分を持ってくれているのかなと思えること。
 

もう少し収入を増やしたいが、扶養範囲内という縛りがあるので、なかなか希望通りの収入が得られない

(お金の面で共働きで不安・心配なこと)
基本的には夫の扶養の範囲でしか仕事ができないので、自分の支払いをするだけでほとんど残りませんし、子供の体調不良や学校の指定疾患(インフルエンザなど)になると私の収入が減ってしまうので、家計を圧迫したくないのに圧迫してしまうことになることが出てくる。

夫が仕事の関係上出張がないと支払いがぐっと減少するので、その時は支払いが足りるかなど不安になる。

私自身はもう少し収入を増やしたいが、子供がいることや主婦であること、扶養範囲内という縛りがあることで、なかなか希望通りの収入が得られません。

だからと言って、正社員や契約社員でがっつり働くには、子供の学校のことや娘の年齢的に厳しいものがあるし、子供が小さいことや土日祝に休みが難しいので嫌がられることがあります。
 

貯金は全くできる状態ではないので、安売りの時にできるだけ買うようにしている

(共働きの貯金術・節約術)
貯金は全くできる状態ではないので、安売りの時にできるだけ買うようにしています。

足りないものを買いに行く場合は、できるだけ無意味な店内散策はしないようにもしています。

冷凍できる肉で安いのもがあるときは、買い出しの際に一週間分ぐらい買っておいて必要な分解凍して使うようにしています。

洗剤の詰め替え用のパックやシャンプーの詰め替え用は、店によって一番大きいサイズが違うし、2.5回分のより3.5回分とかのがある場合大きいほうが値段はするけれど、割安になるのでできるだけ大きな方を買っておくようにしています。
 
(13歳息子と9歳の娘がいるご家庭におけるお財布事情)