出産・育休後に働き方を変えたワーキングマザーの体験談シリーズ。
保育園のお迎え時間の都合など育児を優先させるために、正社員からパートや正社員だけど時短勤務というように働き方を変えた(変えざるを得なかった)経験のあるワーママの体験談です。
これから同じ様な悩みを抱えるワーママに少しでも参考に、少しでも勇気を与えられれば・・・
今回は、育休明けは正社員として復帰するものの社内イジメにあり転職を決意。現在は契約社員へとして働くワーママの壮絶な体験談です。
育休明けは正社員として忙しく働くも陰湿なイジメにあい離職に追い込まれた
(仕事内容や責任、給与などの待遇面はどのように変わったか)
育休明けは正社員としてアプリのプロデューサー&ディレクターとして、自宅でも仕事し忙しく働いておりました。しかし社内イジメ?出産後保育園からの電話をとりついでもらえないとういイジメにあい離職することにしました。
現在は、同業他社の会社におりますが、仕事内容はアルバイトと一緒、のため張り合いもなく、自身のモチベーションはありません。
が、介護休暇など、有給をとらせる方針を持っているので休みやすく、零歳児を育てているので、諦めながら今は仕事しています。
奇跡的に0歳児から保育園に預けることができたので、働き続けるためにも転職を決意
(なぜ働き方を変える決断をしたのか。また、その決断の過程での困難や葛藤)
育休から復帰後社内イジメにあいました。出産後保育園からの電話をとりついでもらえないとイジメにあい、社内統括ができなくなり、社長命令でプロジェクトからも外され離職においこまれました。
保育園にいれることができたのに、保育園を辞退しろといわれたり、業務内容も、飛び込み営業のような一人部署にまわされ、存在理由がないと思い、離れることをきめました。
保育園にいれることができたので、働き続けたかったので、転職を決意。過去の実績を棒にふることになりましたが、保育園に入っているということが、すべて考えの軸になりました。
プロデューサーだったのが、アルバイトのような仕事から始めることになりましたが、苦虫を噛む思いで仕事しています。すべては、仕事をしたいという私の希望と、零歳児から保育園に入れたという奇跡からです。
働き続けたいし、働けるパワーもあるのに子供がいるということで社会弱者になったと痛感
(ワーママとして働き続けることについての悩み・感じたこと)
子供がいるということで、社会弱者になったことを痛感しました。
転職活動でも、子供が零歳児でというと、まるで月の半分を子供の体調不良で休むかのような言い方をされ、時短希望で、なるべく自宅でも仕事します(前職は常に自宅でも仕事をしていたので)といっても、なかなか転職活動も思うように行きませんでした。
ただ、私のように働き続けたい人はたくさんいますし、働けるパワーもあります。先進国の日本が、一番遅れているのが、本当に辛かったです。
上の人が変わらなければ、環境を作っていかなければ、人の考えを少しかえなければ、解決にはほど遠い、難問題だと思いました。
とはいえ、契約社員なので、おおきなことも言えず、小さくなり仕事するしかない状況下にはかわりません。
(アプリ制作、プロデューサー&ディレクター)