シングルマザーの仕事と育児・家事に関するストーリー。
旦那がいたって大変な仕事と家事・育児の両立。それをひとりで背負っているシングルマザーはやっぱりすごい!シングルマザーならではの悩みや苦労を共感し合い、そして勇気を与えることが出来たら・・・。
今回は、2歳の男の子を持つシングルマザーのストーリーをご紹介します。
結婚していたら義両親も緊急時の応援要員になるけど、シングルマザーは単純に応援要員は半分以下になる
(シングルマザーとして働くことで大変なこと)
子どもの体調不良の時には仕事を休まないといけないことがあります。
実母にお願いできる時もあるのですが、そうでない時に職場に連絡すると「他に頼める人がいないということね。」と必ず聞かれます。
預けれるなら「仕事、休ませてくれなんて言わないよ。」と内心思いながらも、「すみません。」としか言葉は出ず。本当に申し訳ない気持ちになります。
結婚していたら義両親も緊急時の応援要員にはなるけど、シングルマザーになると単純に緊急時の応援要員は半分以下になってしまいます。
病児保育もない自治体なので本当に困ります。
病後時保育はあるけど、発熱の初日、翌日には預けにくいし、この点がシングルマザーになって一番大変だなと思うことです。
掃除に洗濯、子供の保育園の用意などで自分の時間を作ることすらままならず、毎度の夜更かしで寝不足の日々
(シングルマザーとして育児や家事で大変なこと)
全てを1人でしないといけないことが大変です。
夫がいれば、お風呂掃除、ゴミ出しなどはお願いできるのかもしれません。買い物も一緒に来てもらえるだけで荷物は持ってもらえるし、カートを押してもらえるのかもしれません。
それがシングルマザーの場合は、子どもが寝てから残した家事を一気にします。
キッチンの片付け、お風呂掃除に洗濯。ゴミの日の前日ならゴミ出し。子どもの保育園の用意。家で自分の時間を作ることすらままならず、毎度の夜更かしで寝不足の日々です。
買い物も何でもやりたい盛りの2歳児を連れて行くと、カートを押したがり、カートには乗ってくれず。あっちこっち商品を触って廻り、買い物が終わるころにはぐったりしてしまいます。
できるだけ、仕事帰りにさっと済ませたりするようにはしますが、なかなかそう上手くはいかず。分身の術が使えたらなと妄想を膨らませることが多いです。
子供と2人の生活後は、出なかった母乳が出るようになり、子供の笑顔が増えたことが一番の大きな変化
(シングルマザーとして誇れること)
笑顔が増えました。
元夫と生活していたころは息が詰まり、家にいる間に私から笑顔がなくなってました。
子どもに対しても笑顔を向けてもうまく笑えていない気がして、辛かったです。
子どもと2人の生活になり、あまり出なくなっていた母乳がたくさん出るようになったこと、子どもの笑顔が増えたことが一番の大きな変化です。
そういえば、あまり笑わない赤ちゃんだったな。と今は思います。
きっと、私が心から笑顔じゃなかったんでしょうね。
(2歳の男の子を持つシングルマザー)