夫が共働きだから大丈夫と貯金をしなかったり、無駄遣いをしないか心配

money_receipt

 
ワーキングマザー・共働きのマネー事情。

共働き夫婦ってみんなどのようにお金を管理してるの?意外と聞き辛いお金に関することを共有し合って、将来の不安を少しでも払拭できれば…。

今回は、メイクやアロマ講師をしている1歳と3歳の子持ちママのご家庭におけるマネー事情についてご紹介します。
 

お互いのお給料はどのように使っていますか?

お互いのお給料を全て合算して、支払や貯蓄にあてていて、「おこずかい制」です。

現在は毎日は働いていないのでママの収入が不定期な上に以前より少ないので第2子出産後はママのおこずかいはやや少な目になっていますがパパのおこずかいは変わらない金額です。

高い買い物はお互い相談の上、家計からだしたり、半分はおこずかい半分は家計から、などお互いの了解のもとお金を使っています。
 

お金に余裕が出来ると好きな場所へ旅行に行き、ホテルや旅館も快適に過ごせる部屋を選んでいる

(お金の面で共働きで良かったこと)
お金に余裕が出来ると、旅行に行く場所もお金がかかっても好きなところへ行けて、泊まるホテルや旅館も快適に過ごせる部屋を選んでも家計に響きませんですし、突然の出費にも困らないです。

ちょっとしたプレゼントを買ったり、来客の時にはちょっとお金がかかっても気の利いたものでおもてなしをするなどもできます。

日々の食材の買い物も少し高くても質の良いものを躊躇なく買えますし、高くても近くでなんでも売っているスーパーやデパ地下でも気軽に買う事ができます。

特にママになってからは、家事と育児に仕事と全く自分の時間も取れませんが、子連れでも気分転換にと外食したり、疲れたときはタクシーで帰ってきたりと何かと躊躇なくお金が使えるので心の余裕がでできます。

ただし、第2子出産後は働く回数をかなり減らしたので収入はあまりなく、上記のような余裕はなくなりました。

それでも多少でも主人以外に収入ができれば、ママの働いた分は貯金するとか、ご褒美にケーキを買うとか、年末にママが働いた分で旅行とか小さな楽しみに使えます。

ほんの少しでも収入があった方が良いですし、ママの社会に出ているという充実感につながります。

第2子出産後はどちらかというと社会に出てますと思わせてくれている充実感の方が、金額的な事より働いていて良かったと思う事です。
 

主人が共働きだから大丈夫と思い貯金をしなかったり、飲み会や衝動買いで無駄遣いをしないか心配

(お金の面で共働きで不安・心配なこと)
共働きとはいえ、ママの働き方が現在は正社員ではなくなったことや働く日数が不定期なので、収入も以前フルタイムで働いていたよりもかなり少なく、なかなか貯蓄が出来ないです。

子供が大きくなった時に正社員、又はせめて契約社員で働くことはどれくらい難しいのかという事が全く分からず不安で心配です。

また、ママが働いた分があるからちょっとだけそこから使っちゃおうと思ってしまい、気付いたらせっかく働いた分を無駄なことに使ってしまいそうで、きちんと管理しないといけないかなと思います。

主人があまりお金のことについて家計など把握していないので、ママも働いているとうちは、共働きだから大丈夫と思って貯金をあまりしなくなったり、飲み会に沢山お金を使ってしまったり、衝動買いをしてしまったりしないか心配です。
 

給料は全てまとめて、光熱費や幼稚園の費用などの必要経費を差し引いた残りでいくらかを先に貯金

(共働きの貯金術・節約術)
食事は出来る限り手作りをする。

また、大根の葉っぱやかぶの葉っぱなど栄養価も高く使えるものは、捨てずにアレンジして料理する。

これだけでおかずが1品増えます。

収入があったらいったん全てまとめて、光熱費や幼稚園の費用などの必要経費を差し引いた残りで、まず、いくらかは貯金を先にしてしまう。

カードを持ち歩いていない貯金用の口座を作りそこにいれてしまう。なかったと思えば使わないですし、カードを持ち歩かなければおろすこともほぼないので気づいたら貯まっています。

あとは、500円玉貯金。我が家は毎年5万円500円玉貯金が貯まっています。
 
(メイクやアロマ講師をしている1歳と3歳の子持ちママのご家庭)