積み立ては窓口での手続きが面倒で簡単には引出せないから一番貯金向き

money_chokinbako

 
ワーキングママ・共働きのマネー事情。

意外と聞き辛いお金に関することを共有し合って、将来の不安を少しでも払拭できれば…。

今回は、9歳の娘がいるワーキングママのご家庭におけるマネー事情についてご紹介します。
 

お互いのお給料はどのように使っていますか?

主人の給料は安定してないせいもありますが、生活費、家賃、毎月分の主人本人契約の物は主人の支払いです。

私の給料からは私自身の契約している物、子供の学童費、日用品、貯金などです。食費は半々です。
 

二人で稼げば使い途に余裕が持て、自由に使う事の出来る小遣いがあることがメリット

(お金の面で共働きで良かったこと)
どうしても安定しない給料なので、毎月に必要な分だけの金額は取っておかなければなりません。

その残金でやりくりしようと考えると、諦めざる終えない状況が何度もあります。

二人で稼げば、金額が多かろうと少なかろうとお互いが1日働いたと言う共感ができ、自由に使う事の出来る小遣いがあることです。

その分、支払い面でも買い物でも余裕はあります。

私は扶養内では働いていないので、稼ぎがなければ損なのでフルタイムで残業があれば出来る時間内でやってきます。

娘もおしゃれになってきたので洋服でも鞄でもお金がかさむようになってきたので、少しでも気に入るような物を買ってあげたいです。

クリスマスや誕生日も主人が外食費担当でプレゼント担当が私という、二人で出し合います。

何にしても少しではありますが、使い途に余裕が持てる事だと思います。
 

パート社員なので、月の締切で就業日数・就業時間が少ないと節約に走る

(お金の面で共働きで不安・心配なこと)
共働きでも携帯や駐車場、車の保険やローンなど本人契約の毎月の支払いはどうしょうもないとして、やはり家賃は額としては大きいし、ガス代、電気代、水道代は嫌でも生活状況で高くもなり安くもなります。

しかし公共料金はどうしても世帯主での契約なので、あまり金額が高くなったりすれば自分の稼ぎからも足す事があります。

でも使いっぱなし、付けっぱなしをなるべく気をつけてはいます。自分が付けっぱなしにした思いがあれば払ったりしますし、主人がやりっぱなしにしたのを見れば払いません。

それでもやりくりしているのは私なので、給料の金額内で偏らないようにはしてます。

ただ、私もパート社員なので時給制ですし、月の締切で就業日数が少ないと今月は少ないから止めて来月にしようとか考えたりします。

夏場は電気代が高くなるので半分は払いますが、その分、自分の使う分も少なくなるのでどこかで節約しなければと思ってます。
 

積み立ては簡単には引き出せないし、窓口に行って手続きが面倒なので一番貯金に適している

(共働きの貯金術・節約術)
主人の方での貯金は難しいのでやっていません。

本人契約でないと引き出したり、解約したりするのが難しくなってきてますし面倒なので、私の名義で掛け金は少ないですが三年事の満期の積み立てをしています。

月に余った分を使っていない通帳などに移し変えたりして貯めた事もありますが、いざ急な出費の時には直ぐに引き出せてしまいます。

節約を考えていても余裕が見えてしまうと使いたくなってしまうので、一番貯金に適しているのは積み立てだと思います。

積み立ては簡単には引き出せないし、窓口に行って手続きが面倒なので余程お金が必要な時以外は諦めがつきます。

二通りできるくらいの余裕があれば一番良いとは思いますが、なかなか難しいものです。
 
(9歳の娘がいるワーキングママのご家庭におけるマネー事情)